『らーめん』750円
皆さんこんにちは。
皆さんは若者言葉、最近流行りのものご存知でしょうか。
今日は「蛙化現象」という言葉について話そうと思います。
どうやら本来は、片思いだった人が自分に振り向いた瞬間に気持ちが冷める事。を指すらしいのですが、最近では「こういう瞬間を見たら異性への気持ちが冷める」現象を指すようです。
その中には「会計で財布を出す」「フードコートでキョロキョロする」「コーンスープの底をコンコンして食べる」とかが今の若い子の気持ちが冷めるポイントにもなるようです。
・・・。
これもジェネレーションギャップなんでしょうね。
今のところ、「ラーメンをすすって食べる」が無くてよかったです。
銀座で食べれる町中華!早い・安い・旨いの高コスパ醬油ラーメン!
今回は
『 銀座亭』
へ行きました。
銀座7丁目にある、風格と歴史を感じる中華屋さんです。
外観はこちら。
深夜営業もしているので、新橋~銀座界隈で働いてるサラリーマンに長年愛されているお店です。
お店の入口にメニュー表をおいてるので、ありがたいです。
今回は初訪問なのでまずは基本の「らーめん」をいただく事にしました。
お金はキャッシュオンリーで、食後に支払います。
最近のお店は、食前に払うところが多いので支払い忘れないようにするのに注意をしなければ(笑)
厨房をコの字に囲んだカウンター席で、座った後に口頭で店員に注文します。
いやぁ~こういう雰囲気のお店、久しぶりでいいですね♪
そして待っている間に卓上調味料のチェック。
お酢・醬油・ラー油・胡椒
一般的な中華料理・ラーメン店のそれですね。
いぶし銀な職人の技をみながら、待つこと5分ほどでラーメンが到着しました。
<おうちで簡単♪激ウマラーメンを食べたいならこちら>
<おうちで簡単♪激ウマラーメンを食べたいならこちら>
おぉ~、思ったよりトッピング沢山ですね。
スープも透き通ってておいしそうです♪
それでは早速、まずはスープからいただきます。
醤油が少なく透き通った感じのスープ!
醤油味が少ない為、味が薄く感じますが、
鶏ガラの旨味が出ていてアッサリしてて良い感じ。
ズズッとすすり続けたくなっちゃう、そんな優しい味わいでおいしいです♪
続いて麺をすすります。
中細ちぢれ麺
意外と麺の食感があって、食べ応えもあります。
スープとの絡みもベストマッチですする箸が止まらないですね!
美味しいです。大盛りにしてもよかったですね。
最後にトッピングもいただきます。
ネギ・海苔・青菜・メンマ・チャーシュー
チャーシューが意外と脂身と肉感のバランスが良くてグッド♪
ネギ・メンマは食感がしっかりあっていて、それでいて量もしっかり入ってて嬉しいです。
青菜もたっぷり乗っています!シャキッと感がいい箸休め!
あっという間にぺろりと完食しました。
いやぁこの値段で、このボリューム・この味は高コスパですね!
長く深夜帯でも行列ができる理由がわかりました。
これは飲み終わりにまた来たいです。
店舗情報
住所 :東京都中央区銀座7-11-10
最寄り :東銀座駅 徒歩4分、銀座駅 徒歩5分
営業日 :月~金曜日
営業時間:11:00~15:00 17:00~25:30