『らーめん』760円
皆さんこんばんは。
ひと昔ですが、「空想科学読本」という本が大好きでよく読んでました。
アニメやゲームの「これどうなってるんだろう」を科学的に検証し解き明かしてみよう!という本でした。
例えば「ウルトラマンが変身するとき、その質量はどうなっているのか?」とか「ガンダムが宇宙で自在に動いているが、どのような仕組みがいるのだろうか?」といった事ですね。
その本の著者が、なんとYoutuberになっていました。
8分程で観れます。とても面白いので一度観てみてほしいです。
水道橋の激ウマ二郎インスパイア系ラーメン♪ごわもち麺がたまらない!
今回は
『らーめん ぽっぽっ屋』
へ行きました。
店構えはこんな感じ。
みて分かる通り、二郎インスパイア系ですね。
このエリアでは美味しいと評判のようなので、ワクワクです。
さっそく券売機で購入・注文。まずは鉄板の『らーめん』からいただきます。
卓上トッピングは
七味唐辛子・お酢。
シンプルですね。
そしてこのお店は二郎インスパイア系らしく、トッピングをお好みでオーダー出来ます。
『野菜多め・玉ねぎ多め・背脂多め・濃厚旨み脂・ニンニク多め・特製辛みそ』
をチョイスできます。
店主が麺の茹で上がり後に「トッピングはどうしますか?」といわれるので、私は野菜多め以外をチョイスしました。
これがそのらーめんです。
最高です…この見るからにギトギト感、たまらないですね。
まずはスープからいただきます。
スープは醬油の味がかなりはっきり感じます。
油分は多いですが、味わい自体は意外とアッサリで美味です♪
このままでも十分美味しいですが、特製辛みそや旨み脂をスープにしっかり混ぜると、ガラッと味変します!
味がコッテリ&濃厚になってたまらないですね♪
続いて麺。
極太ちぢれ麺。
二郎インスパイア系らしくゴワゴワした極太麺♪
モチモチ食感と大ボリュームが、安心と安定の味わいで美味しいです。
トッピングは
もやし・キクラゲ。
もやしはシャキシャキとした食感、キクラゲはコリコリッとした食感がアクセントを与えてくれて最高です。
他には
チャーシュー。
肉感がしっかりとあり、噛み応えがあるお肉でした。
そして追加トッピングで
生卵。
すき焼き風に、麺をつけて食べるのが旨い!と最近知ったので実践。
これが思った以上に美味しかったです♪
生卵のまろやかさと、塩気のバランスがとてもあって◎。
これはハマりました♪鉄板アイテムです。
野菜マシにしなかったからか、ペロリと完食。
また食べに来ます♪
店舗情報
住所 :東京都千代田区神田三崎町2-21-11
最寄り :水道橋駅 徒歩2分
営業日 :月~金曜日、土・日曜日
営業時間:11:00~15:30 17:00~22:00、11:00~17:00