『フロマージュ』980円
皆さんこんばんは。
日本人の皆さん、イタリア料理って好きですよね。
なので唐突ですが、本場のイタリアと日本のイタリアの食事・食文化についての違いを調べてみました。
・パスタの食べる時にスプーンは使わない
・朝食はほとんど食べない
・朝からお酒を飲む人が多い
等、結構違いがあってビックリすることが多かったです。
特にスプーンを使ってパスタを食べるのは、向こうでいう「自転車の補助輪」みたいな役割らしいので、それで食べると幼稚な奴と思われるらしいですよ。
イタリアに旅行した時は、スプーンを使わないようにしましょう。
というか、日本でもスプーン使って食べないようにしましょう。
スプーン使って食べてる姿、見てもかわいいとか誰も思ってませんからね。
ホントにかわいいと思って食べてる女子、勘弁してほしいですよね。
いったい何の話してるんでしょうね(笑)
イタリアンシェフの生んだこだわりの一杯!濃厚・繊細・ボリューム満点な絶品創作チーズラーメン♪
今回は
『らぁ麺 ドゥエイタリアンGINZA GUCHI』
へ行きました。
2022年3月10日に新しくオープンしました。
実は3,4年前にもイタリア街にお店があったのですが、気付いたらいつの間にか閉店していました。
そこからの時を経て待望の復活です。
ちなみに余談ですが、このドゥエイタリアンの店主、経歴やこのお店にかける想いなどとても感慨深く面白いので、ぜひ皆さんにも知ってほしいです。
今回ここで書くと超☆長文になるので割愛しますが、気になる方はこちらの記事を読んでみて下さい。
ピークタイムでしたが土曜の新橋という事もあってか、並びは0。
それでは、早速入店です。
入り口正面に券売機があるのでこちらで注文。
タッチパネル式の券売機。
画像がついてるので食べたいものを選びやすく、クレジットカードも決済端末払いも可能なので、とても便利です♪
今回は『フロマージュ』を注文。
席について食券を店員さんにお渡しします。
そしてセルフサービスのお水を貰おうと席を立ったら
レモン水・ルイボス茶・お水
の3種類もありました。
どれも無料で飲めるので、折角なので全部飲みながら待ちました(笑)
そして卓上調味料もチェック。
粗挽き胡椒のみ。
ちなみにこのオシャレな小箱はお箸・レンゲ入れでした。
そして待つこと7,8分程でラーメンが着丼です。
おぉ~美しい。
久しぶりに拝見ました、お美しいです♪
それではスープをいただきます。
濃厚!
見た目とは裏腹に、塩ダレと鶏油の厚みがある味わいがギャップを与えとても美味しいです♪
これだけでも十分美味しいですが、これがこの後にどんどん変化してくるんです。
それでは麺もいただきます。
中細ストレート麺。
もちっとした食感と風味が感じられる麺で、とても美味しい。
トロ~っとしたチーズも一緒に絡めて食べたら、もう至福の一時です♪
麺はあの「支那そばや 佐野実特製麵」を使用しています。
そして、麺を夢中ですすっていくと、トッピングのチーズがスープにじわっと広がって馴染んでいき、どんどんコクが増していきます♪
味のグラデーションとでも言えばいいんでしょうか?とても美味しく楽しい変化でハマります♪
そして麺をすすりきったあとに、実は〆リゾットが無料でついてきます。
食べ方の載った小紙があるのでその通りにいただきます。
これをそのまま丼にオールイン。
どうですか。
着丼したときのラーメンと比べると、この変化はまるで劇的ビフォーアフター(死語)。
濃厚なチーズフロマージュスープにて雑炊。
これが美味しくないはずがないです。
最高の〆の一杯でした♪
雑炊と共に、スープも最後までペロリ。
本当に美味しくいただけました!
今度は友人が「カップ飯」も一緒に食べてみたいです。
店舗情報
住所 :東京都港区新橋1-4-5
最寄り :新橋駅 徒歩1分 汐留駅徒歩5分
営業日 :月~金曜日、土日曜日
営業時間:11:00~15:30 17:00~22:00、11:00~16:00