『味玉味噌』900円
みなさんこんばんは。
最近友人に聞いた、トリビアを一つ紹介します。
筋トレする人はよく聞く話ですが、「筋トレをするときは、使っている筋肉はココ。こういう風な体になる!とイメージしながらするのとしないのでは、体の出来上がり方が変わる」という話。
この現象には、ちゃんと名前があるんだそうです。
それは「マインドマッスルコネクション」という。
2000へぇ。
アツアツで優しい味わいの味噌ラーメン♪こだわりスープと麺のハーモニーがたまらない!
今回は
『灼味噌らーめん 八堂八(やどや)』
へ行きました。
中目黒駅から歩いて10分程はかかる位置にあります。
ですが、食べログ3.68という高評価のお店、これは足を運んでもぜひ行きたい所。
小路地に入って、一軒家の建物があります。
そんなお店の店構えはこちら。
大きくドンと2階建ての建物。写真に入り切りません(笑)
入店から券売機で食券購入、着席に至るまで元気で丁寧な店員さんが接客・コロナ対策注意喚起をしてくれます。
こういう所が、日本の飲食店の良い所ですよね。
今回は『味玉味噌』を注文しました。
そしてカウンター席に通され、待ちます。
卓上トッピングはこちら。
七味唐辛子・胡椒の2種類。
シンプルで、料理への自信がうかがえます。
待つこと5分程で着丼です。
赤みが少ない、優しいそうな味わいをイメージさせるスープの色合い。
トッピングも色んな種類が入ってて楽しみです♪
まずはスープからいただきます。
一口すすります。
…熱い!名前に恥じぬ灼熱感で、アッツアツで火傷しそうなスープです。
そしてとても上品で丁寧な味わいで美味しい。
生姜がかなり効いてて鼻を抜けるような爽やかさもあり、アッサリとした印象のスープです♪
どうやら、味噌タレを使用してなく、なんと味噌を自家製で作り使用しているとの事。イメージは庶民的に言うと、味噌汁の様な味です(笑)
あまり無いタイプのスープなので、ぜひ食してみてほしいです。
つづいて麺をすすります。
中太平打ちちぢれ麵
固めでモチッとした弾力の強い卵麺は、すすり心地が気持ちよく、味もしっかり美味しい。スープとの絡みももちろん抜群で、大盛にすればよかったとおもいました(笑)
スープ同様にこちらもこだわりの一品らしく、スープとの相性を考えてながらも、しっかり麺を楽しめるものを。ということで北海道から直送してもらっている卵麵だそうです。
さて次はトッピングも紹介していきます。
山クラゲ・ネギ・もやし・生姜
トッピングも、あまり味噌ラーメンにはないタイプのものばかり。
ちなみに追加トッピングしたら、ちゃんとコーンやバターもついてくるようです。
山くらげがコリコリで良い箸休め。
ネギともやしのシャキシャキ感は良いアクセント♪
次はチャーシューです。
大判厚切りチャーシューは柔らかく、それでいてシッカリ噛み応えもあり、これまた美味です。
そしてそして
味玉。
これの甘さと塩気がどちらもしっかりと効いて、それでいて絶妙なバランスで、かなり美味しかったです♪味噌との相対する味のバランスが更に引き立たせます。
あっという間に完食。
今度は「コーン+バター」を追加トッピングして食べたいと思います♪
店舗情報
住所 :東京都目黒区東山1-11-4
最寄り :中目黒駅 徒歩10分
営業日 :水~金曜、土・日曜日
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜20:30、11:30〜14:30