『あえ麺』1060円
皆さんこんにちは。
お久しぶりです。
気付いたら2023年が終わっていました。
どうやら、11月末頃に上野ではしご酒した後、そのまま上野動物園の一角で冬眠していたみたいです。
飼育員さんに「あれ?こんな所に冬眠しているゴリラなんていたっけ?」と
2024年になって気付かれたらしく、たたき起こされました。
なのでプチタイムトラベラー状態です。
助けて下さい。
何はともあれ、今年もよろしくお願いします。(笑)
さて、今回は
『麺屋 いし川』
へ行きました。
新橋〜虎ノ門間に有名なラーメン屋です。
「濃厚だけど後味スッキリしたものが食べたいなぁ」というそんな人にオススメなお店。
あの中華そばの名店「青葉」で修行されていた店主さんが切り盛りしていて、人気となっています。
そんなお店の外観はこちら。
小路地に入ったところに入口があるので、意識して探さないと見逃しやすいお店です。
夜の部オープン時間に行ったので、待ち客0で入店。
入口左手にある食券機で選びます。
ラーメンとつけ麺は一度食べたことあるので、
今回は気になっていた「あえ麺」をチョイス。
なぜブログに、その二つをあげないんでしょうね。
まだ脳みそが冬眠しているからです。
食券を店員さんに渡し、待っている間に卓上調味料をチェック。
カエシ・ブラックペッパーのみ。
シンプルイズベスト。
待つ事7分ほどで着丼しました。
<おうちで簡単♪激ウマラーメンを食べたいならこちら>
<おうちで簡単♪激ウマラーメンを食べたいならこちら>
ラーメンやつけ麺と違い、変化球的な見た目。
どう見てもジャンク感が漂うビジュアル。
載っているトッピングが
チーズ・鰹節・青海苔・チャーシュー・卵黄。
チーズが特にジャンク感を出していますね♪
それではレッツまぜまぜ。
混ぜながらもいい魚介と青のりの香りが鼻を刺激してよだれが溢れてきました。
中太ちぢれ麺。
モッチモチの中太ちぢれ麺と優しめ名魚介醤油ダレが絡んでめちゃ美味しい。
鰹節の風味、卵黄の甘みとそこにチーズと青海苔のクセがありながらもたまらないマリアージュがさらにグッド♪
チャーシューも厚みがあり、ホロホロと崩れる感じもよきかな。
あっという間に完食してしまいました。
どれもこれも安定して美味しいですね~
今度はラーメンを食べに来ます!
店舗情報
住所 :東京都港区西新橋2-23-2 日比谷パークビル 1F
最寄り :内幸町駅 徒歩5分、新橋駅 徒歩8分、虎ノ門駅 徒歩8分
営業日 :火~金曜日
営業時間:11:00~15:00 18:00~22:00