『鶏三昧塩ら~麺』1050円
皆さんこんにちは。
今年のGWは3年ぶりにコロナ制限がなかったですね。
皆さんは何をしましたか?
旅行に行ったという人も、BBQをやったという人もいるんじゃないでしょうか。
ちなみに私はGW前夜に急性扁桃炎になり39.5度の高熱を出し、ほとんどの予定がキャンセルになりました。
遠足前の小学生がテンション上がって寝れないパターンのひどいやつですね。
ほんとに勘弁してほしいと思いました(涙)
2022年5月にニューオープン!春菊とチャーシューの旨みがたまらない王道塩ラーメン♪
今回は
『横濱塩ら~麺 本丸亭』
へ行きました。
最近は超人気店「麺屋周郷」さんと同じ通りにあり、そこから歩いて1分足らずの所にあります。
5月9日から新橋駅徒歩2分の所にオープンしたらしいですが、ブログを上げた5月13日では食べログにも情報がアップされていません。
それなのにどうやって見つけたのか?
実は、久しぶりに新橋の有名な二郎インスパイア系に行こうと思って歩いてる時に偶然みつけました(笑)日頃からラーメン屋を求めている証拠ですね。
お店の外観はこんな感じ。
千原ジュニアさんやDA PUMPのISSAさんから開店祝いの花が届いてたり、沢山の方から届いてました。
丁度お昼時だったので、3人ほど待ち。
お店の入口右手にある食券機で食券を買ってから、並ぶようにと言われたのでその様にしました。
最近よく見るキャッシュレスでタッチパネル式の券売機。
画像でどんな感じか分かるので選びやすいですね♪
この日は猛烈にお腹がすいてたので「鶏三昧塩ら~麺」を選択しました。
その後並んで、食券は並んでいるときに店員さんが受け取りに来ます。
待つこと約3分ほどで入店。
カウンター席8席で、席について卓上調味料のチェック。
胡椒・お酢・柚子胡椒の3つのみ。
そして待つこと5分程でラーメンが着丼です♪
トッピングがたっぷりで、全体的に優しい色合いの一杯はとても美味しそうです♪
それでは早速スープからいただきます。
透明度の高い塩スープ。
ですがしっかりと輪郭のある味わいが感じられて、とても好きな味です。
豚と鶏ガラ、アゴ出汁の旨味がしっかり効いています♪
これは美味しい!
そして続いて麺もすすります。
中細平打ちちぢれ麺。
コシのある麺は、スープに負けない食感がグッドな麺。
すすって気持ちのいい美味しい麺です♪
食べた後HPで調べましたが、どうやら自家製麺でこだわりの一品らしいです。
それは美味しいに決まってますね(笑)
それでは最後にトッピングの紹介も。
白ネギ・ネギ・春菊・チャーシュー
ラーメンに春菊というトッピングは、私は初めての出会いだったのですが、この塩ラーメンとバッチリ合うんです♪これは是非食べてみてほしいです!
そしてしっとり柔らかのチャーシューもとても美味しいです♪
お店秘伝の40年の歴史があるタレで漬け込んでいるみたいです。
それは美味しいに決まってますね。
その他のトッピングは
つくね・雲吞
つくねは5個、雲吞は1個入ってます。
つくねはお肉がギュッと詰まってて肉質的な感じがグッド♪
雲呑も皮がしっかりしていて歯ごたえがありこれまたグッドでした。
あっという間にペロリと完食。
これは〆の「お茶漬け」を食べてもイケるなと思いましたが、ここ連日炭水化物食べすぎだったので我慢しました(笑)
また近いうちに食べに来ます♪
ちなみに食べログ等のグルメサイト情報がないので、公式HPを最後のリンクに貼っておきます。
よければ見てください。
店舗情報
住所 :東京都港区新橋4-15-8 ルグランシェルビル21-1階
最寄り :新橋駅 徒歩2分
営業日 :月~土曜日
営業時間:11:00~15:00 18:00~23:30