『らーめん』780円
皆さんこんばんは。
最近、とあるトリビアを仕入れました。
それは「エレベーターが急落下した時、どうやったら生き残る可能性がある?」というものです。
3択にします。
皆さんはどれだと思いますか?
1.着地寸前にジャンプする
2.寝そべる
3.天井にぶら下がる
答えは…
次のブログで(笑)
待て次回☆
と言って、忘れそうなのでちゃんと答えます。
答えは2。
理由は自分で調べてください。何でも教えてもらえると思ったら大間違いですよ。
完成度の高い濃厚家系ラーメン!中太ちぢれ麺との絡みも抜群!
今回は渋谷の名店
『横浜家系らーめん侍 渋谷本店』
へ行きました。
今年の8月に渋谷のマークシティ側へ移転してきたお店です。
(以前は警察署方面にありましたが、そちらはもうありません。)
店構えはこちら。
少し奥まった所にあるので、少し気を付けてください。
大通り沿いに大きな看板もあるので大丈夫かとは思いますが。
入り口付近にある食券機で食券を買い、注文いたします。
デジタル券売機でオシャレですね。
メニューが写真で表示されているので分かりやすいのも良いです。
今回はベタに『ラーメン』を注文しました。
そして席に通してもらい着席。
家系のお好み「スープの濃さ・油の量・麺の固さ」は「濃いめ・少なめ・かため」でお願いしました。
待っている間に卓上トッピングもチェック。
胡椒・お酢・七味唐辛子・胡麻・ニンニク・豆板醬・無臭ニンニク
豊富な味変アイテムで楽しめそうですね!
そして待つこと5分程でラーメンが着丼しました。
シンプルな出で立ちで美味しそうです!
色味も優しい色で、醬油よりも豚骨出汁がしっかり効いて美味しそうです♪
まずはスープからいただきます。
美味しい!
カエシ(醬油)より豚骨の濃厚でマッタリとした旨味と舌触りが特徴的です。
途中でニンニクを入れて更に強力な味わいにしちゃいました!
ニンニクって最高ですよね…。
次は麺をいただきます。
中太ちぢれ麺。
少し平打ち感がある麺。かためで頼んだこともあってか、もちっとした食感が印象に残って美味しかったです。
もちろんのこと、スープとの絡みもバッチリ最高で、すする手が止まらないです♪
最後にトッピングの紹介です。
海苔・チャーシュー・ほうれん草・ネギ
海苔がこんなに多いのはうれしいポイント♪
ひたひたとスープをしみこませて、麺とすするといい磯の香りがグッドなアクセントです。
チャーシューも肉厚でしっとり柔らか。
これはライスも頼むべきだった…と後悔しました(笑)
50円で半ライスもあったので、ちょっと物足りないと思ったときに頼むことができていいですね!
ペロリと食べきり、あっという間に完食。
今度また食べに来ます、その時はライスも必ず頼みます!
店舗情報
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-6-6
最寄り :渋谷駅 徒歩2分
営業日 :月~日曜日
営業時間:11:00~21:00