『味玉カラシビ味噌らー麺』1000円
皆さんこんにちは。
私普段は会社員をしています。
基本在宅勤務で、就業中は監視の為かzoomをずっとつけています。
まぁプライバシー保護のためにデジタル背景はOK。
それで、今は森林にしているんですね。
それでとある時、カメラに写っておらず、それで上司が電話をかけてきました。
サボっていたわけではないんですが、確かにカメラに映ってはいなく、どう返そう…と考えてまして。
そういえば「ゴリラみたいな顔してるな」とよく言われてるのを思い出し、
「すいません、森が恋しくて森に帰ってました」と答えました。
めっちゃ笑って許してくれました。
臨機応変な対応って大事ですね。
濃厚×辛み×痺れの大人気行列店!激ウマ濃厚カラシビ味噌ラーメン♪
今回はこちら
『カラシビ味噌らー麺 鬼金棒』
へ行きました。
神田エリアで超人気店で、ご飯時は必ずと言っていいほど店の外に行列ができている味噌ラーメン店。神田駅北口から東に向かって歩くこと2分で着きます。
店構えはこちら。
存在感あります。
この日は友人と「ご飯時になる前に行こう!」と決めていたので17:50ごろにつきました。
流石に待ちは0でしたが、すでに食べてる人が多くいらっしゃってビックリ。
外にある券売機で、先に食券を買います。
写真付きで分かりやすいですね。
私は『味玉カラシビ味噌らー麺』を注文しました。
そして入店し、カウンター席に座ってから食券を渡します。
その時に「辛さ・痺れにお好みはございますか?」と聞かれます。
下の写真から選んで、店員さんに伝えてください。
辛さ…抜き・少なめ・普通・増し・鬼増し
痺れ…抜き・少なめ・普通・増し・鬼増し
唐辛子と山椒が苦手は人は、抜きで注文できます。
どちらも「鬼増し」を選んだら、+150円かかります。どれくらい辛いのか未知数。
なので、私は「辛さ増し・痺れ普通」で注文しました。
卓上トッピングは、あったような無かったような…友人と話してて確認忘れました。
そんなこんなで6,7分で着丼しました。
真っ赤なスープと彩り豊かなトッピングが美味しそう!
スープの色と丼の色が、ほとんど一緒です(笑)
これは美味しそうですね!
まずはスープからいただきます。
…カラ旨!シビ旨!
トロっとした濃厚な味噌スープです♪
動物系のベースがしっかり効いていて、その中にしっかり味噌の濃厚な甘み・唐辛子の辛さ・山椒のピリッとしたスパイス感が見事な三位一体で美味しいです。
私は辛党なので、「増し」でもそこまで辛みに苦悩せず、美味しく味わえました♪
余談ですが、一緒に行った友人が「鬼増し(+150円)」で注文してて一口スープを貰いましたが、ちょうど良い辛さ!と感じました。
次は麺をいただきます。
中太ストレート麺。
モチモチとした弾力のある太麺は最高です!
とろみのある辛旨味噌スープとも絡みまくり、もうすする箸が止まりません。
止まるときは、辛くて水を飲みたいときです(笑)
トッピングも紹介していきます。
もやし・ネギ・ヤングコーン
全て食感がシャキシャキで、いいアクセントになります♪
特にヤングコーンが、この辛いスープの中で、癒しになる存在で幸せです。
次はこちら。
角煮チャーシュー。
この分厚く大きいチャーシューが、本当に旨いんです♪
プルッと柔らかい脂身の部分と、これまた柔らかジューシーな赤身の部分どちらもたまらないです!
これはチャーシュー麺にしても良かった…と思いました。
続いて、追加トッピングの
味玉。
黄身がとてもトロトロで、写真を撮るときにはこんな感じになってしまいました(笑)
激辛の海の中に、甘さという救いの船。とても美味しい。
汗をかきながら気持ちよく完食!
周りを見ると、チャーシュー+つけ麺を食べてる人も多かったので今度はそれも食べてみたいです♪
ちなみにお店を出るときには、すでに何人も待ちの列ができていました。
流石人気店だなぁと実感し、帰りました。
♪ラーメン&コスパ飯の情報満載♪
他の投稿もチェック→@naruton88
店舗情報
住所 :東京都千代田区鍛冶町2-10-9
最寄り :神田駅北口 徒歩2分
営業日 :月~土曜日、日曜日
営業時間:11:00~20:00、11:00~16:00