『麻婆麺』1000円
皆さんこんばんは。
突然ですが、皆さん若い頃。大体14,5歳は厨二病だった頃があったと思います。
髑髏とか鳳凰とか薔薇とか、そういう難しい漢字を覚えてたらカッコイイやん?って思って一生懸命書いて覚えたりしたかと思います。
そういう皆さんだからこそ、この漢字よめるかな?と思って書いてみます。
-
-
和蘭芹
-
さぁ、これはなんて読むでしょう?
答えは「パセリ」でした。
漢字で書くとカッコイイですね!味はあんまり好きじゃないですけど。(笑)
銀座の絶品担々麺!麻婆豆腐+担々麺の最強コラボレーション!
はい。
本日紹介するお店も、店名が漢字でカッコイイ感じのお店なのです。
それがこちら。
『SHIBIRE noodle 蝋燭屋 銀座本店』さんです。
今やラーメン激戦区:銀座のラーメンランキングでは、TOP5を当たり前としている有名店。
いつ行っても長蛇の列ですが、行ったら奇跡的に待ち時間0分(笑)ツイてました♪
メニューは「麻婆麺・酸辣湯麺・担々麺・汁なし担々麵」の4種類のみ。
本日はお目当てのこちら。
『麻婆麺』を注文しました。
辛さを好みで選べて「薄辛・普通・倍辛」の3つの中から私は倍辛をチョイス。
かなり赤みが強いスープの色でしたが、それが食欲をそそってグッドでした。
表面に一杯の麻婆豆腐の下には…
中細ストレート麺。
トロみが強いスープなんですが、それもしっかり絡んでいくように考えられてます。
これは相性抜群でとても美味しい♪
アッツアツの麺を一気にすすった後は
そしてこの麻婆豆腐。
ネギと豆腐と挽き肉というシンプルな材料と、トロみが強い一品ですが、なんとまぁコクが深い!味わいがとっても感じて美味しいんです!
そして辛みだけでなく、山椒の痺れもバッチリ感じます。
どちらが強いというわけでもなく、本当に絶妙な存在感。どちらもイイところだけが出ていてたまりません♪
ぶどう山椒オイル
という味変アイテム。初めて見ました。
チャレンジで試しに使ってみたら…う、美味い…!
少量入れただけなのに、一気にまろやかさが出て、かつ爽やかなでフルーティな香りが口の中に広がります。
いやぁこれはビックリする味変。
この麻婆麺だからこそ合うアイテムなのかもしれません。
あっという間に麺を完食。
かなり麻婆豆腐が残ってしまいました。
でも大丈夫、このお店には…。
白米(100円)。
これがあるんですね(笑)
これをどうするかは、もう皆さん分かりますよね。
はい。
麻婆豆腐丼の完成です。
間違いなく、美味い。
我ながら盛り方天才的!と褒めたいと思いました(笑)
麺で結構ボリューム満点だったので食べられるか不安でしたが、あら不思議。ペロリと完食してました。
この日に「麺と米は別腹」だという確証を得ました。これはノーベル化学賞受賞もあり得る。
営業時間が、個人的に中々来にくいところではありますが近くに寄った際には必ず寄りたいお店です♪
店舗情報
住所 :東京都中央区銀座3-5-16
最寄り :銀座駅 徒歩2分、有楽町駅 徒歩7分
営業日 :月~日曜日
営業時間:11:00~20:00